2010年08月03日
第2回 mos'S'R~light北信越ミーティング・番外編
木崎湖からもう2週間・・・あれから皆さまはいかがお過ごしですか?

どなたかの忘れ物・・・預かっておりますのでオーナーメールで連絡くださいませ。

次のステップへの投資・・・なんでも始めるときはお金がかかりますねぇ~(笑)

どなたかの忘れ物・・・預かっておりますのでオーナーメールで連絡くださいませ。

次のステップへの投資・・・なんでも始めるときはお金がかかりますねぇ~(笑)
2010年07月27日
第2回 mos'S'R~light北信越ミーティング・後編

7月17~19日に開催したミーティング・レポの後編です。
今回のミーティングでわたくしの「ねぐら」となったのはMSRマザハバHPとMOKI。

そして夢であったMOKIの連結をこころみてみましたよ!

実は建てるのにコツが必要だったり、シングルウォールのわりに重かったりとデメリット(あちらを立てれば、こちらは立てず・・・ということですから仕方ないのですが)も多々あるのですが、やっぱり良いです。(笑)こいつとは長く付き合うことになりそうだな・・・
2日目は無理やり、ふろどさまのねぐらに提供(強要?)MOKIの布教活動もしっかり行いましたよ♪

たまたまふろどさまの幕とMOKIとなんとなくぴったり合うんですね・・・ひらめきといいますか、現場あわせの大切さを改めて感じました。
そして亀吉さま夫妻の漕ぎっぷり・・・

これは、どうみても、経験者でしょう(笑)しっかりと息の合ったパドリング・・・良いですね。
参加された皆様、本当にありがとう。
今後に繋がっていく良い機会になったように思います。
これからもよろしくお願いします。またどこかで楽しみましょう♪
そしてわたくしは、さらに歩を進めたステージに向けて進行中。
2010年07月25日
第2回 mos'S'R~light北信越ミーティング・前篇
先週末に行われたミーティング。

多くの方にご参加いただきました~遠くから、本当にありがとう♪
そして魂の参加、会長さまとHYさま。美味しいお酒、ありがと~!

レポはそれぞれの方がすでに上げていただいていますから、わたくしからは
多くを語ることはありませんが、とりあえず、わたくしが行ったこと・・・

まず、自宅でハマっているカクテルバーが、キャンプで通用するのかの実験(笑)
素人が振ったり、かき混ぜたりするのでプロの味までは当然程遠いのですが、実験にお付き合いいただけて感謝感謝でした。実は一番喜んでいたのが隣に張っていた見ず知らずのグループ。特に土屋アンナ風の女性の方!(笑)まぁ評価は他人がするものですから♪
もうひとつが船。乗ったことのない方への布教活動(笑)

いろいろな方に乗っていただきましたよ♪
これで虜にして、仲間を増やすのだぁ~
しかし、ある参加者に言われてしまいました「悪魔」って(大笑)

こんな楽しみ方もあるんです・・・
でも正直、皆様の楽しい笑顔が見れたのが良かったです。
続く・・・

多くの方にご参加いただきました~遠くから、本当にありがとう♪
そして魂の参加、会長さまとHYさま。美味しいお酒、ありがと~!

レポはそれぞれの方がすでに上げていただいていますから、わたくしからは
多くを語ることはありませんが、とりあえず、わたくしが行ったこと・・・

まず、自宅でハマっているカクテルバーが、キャンプで通用するのかの実験(笑)
素人が振ったり、かき混ぜたりするのでプロの味までは当然程遠いのですが、実験にお付き合いいただけて感謝感謝でした。実は一番喜んでいたのが隣に張っていた見ず知らずのグループ。特に土屋アンナ風の女性の方!(笑)まぁ評価は他人がするものですから♪
もうひとつが船。乗ったことのない方への布教活動(笑)

いろいろな方に乗っていただきましたよ♪
これで虜にして、仲間を増やすのだぁ~
しかし、ある参加者に言われてしまいました「悪魔」って(大笑)

こんな楽しみ方もあるんです・・・
でも正直、皆様の楽しい笑顔が見れたのが良かったです。
続く・・・
2010年07月19日
帰って来ました~
第2回mos'S'R~light北信越ミーティング、終了いたしました・・・

参加された皆さま、お疲れ様でした!特に遠くから参加された皆さま、無事に自宅まで帰られましたでしょうか?
至らない部分が多々あったと思います、これに懲りず、またお付き合いのほう宜しくお願いいたします。

会長、魂ありがとうございました。しっかり飲ませていただき、しっかり観賞させていただきました。アルコールストーブを見るのが初めての方も多くいらして(わたくしもですが・・・)あの小さい穴から綺麗に火が出ている様子は感動ものでした。
とりあえず今日はここまで(笑)ぼちぼち上げて行きま~す。

参加された皆さま、お疲れ様でした!特に遠くから参加された皆さま、無事に自宅まで帰られましたでしょうか?
至らない部分が多々あったと思います、これに懲りず、またお付き合いのほう宜しくお願いいたします。

会長、魂ありがとうございました。しっかり飲ませていただき、しっかり観賞させていただきました。アルコールストーブを見るのが初めての方も多くいらして(わたくしもですが・・・)あの小さい穴から綺麗に火が出ている様子は感動ものでした。
とりあえず今日はここまで(笑)ぼちぼち上げて行きま~す。
2010年07月16日
整いました

車に満載の荷物・・・ようやく準備が整いました。フ~(-_-;)
今回はかなり大掛り。普段のファースト&ライトなキャンプとは別物です。
さあ、いよいよ楽しい時間の始まりです。
参加される皆さま、道中お気をつけて!
2010年07月15日
魂

「mos'S'R outdoorclub」会長、ジープ乗りさまから「魂」が届きました。
残すところ3日。否が応でも気分が高まります・・・
新たな出会いと、仲間との繋がり・・・ワクワクしますね♪
北信越支部長、しっかりと魂を会場に携えていきますからね~
そして届いた荷物の中には「魂」に加えて「命の水」と「えびす」さまが・・・\(◎o◎)/!
「命の水」皆でありがたく、いただきましょう。会長さま、ありがとうございます。
わたくしとしては「えびす」さまに感激です。
自作の品を、いただいちゃっていいんでしょうか!
作った方の気持ちが入っている物に、とても弱いわたくし。
作り手の魂を感じ、そしてインスパイアされてしまいます。
新たな道具との遭遇。
わたくしの知らない世界。
新しい扉が、開きつつあります・・・
2010年07月08日
下見
Mos‘S’R~light~ 第2回北信越ミーティングまであと10日となりました・・・しかし仕事で多忙のため、ちっとも準備が進んでいません・・・(^_^;)あ~どうしよう(笑)
そんな中、白馬からの出張の帰りちょっと時間ができたので「木崎湖キャンプ場」の下見に行ってきましたよ♪画像を撮ってきましたが、雰囲気が伝わるかなぁ・・・

左下の赤丸がどうやら、現在地らしい。 続きを読む
そんな中、白馬からの出張の帰りちょっと時間ができたので「木崎湖キャンプ場」の下見に行ってきましたよ♪画像を撮ってきましたが、雰囲気が伝わるかなぁ・・・

左下の赤丸がどうやら、現在地らしい。 続きを読む
2010年06月21日
【告知】Mos‘S’R~light~第2回北信越ミーティング

ジープ乗りさまを会長に発足した、「Mos“S”R outdoor club」
第一回のミーティング時に「次回は長野で・・・」という予告アナウンスの通り、長野県内での開催と相成りました。幹事はわたくし、うまそうが勤めさせていただきます(^_^;)・・・
Mos‘S’R~light~ 第2回北信越ミーティング
日 時:7月17日~19日
場 所:木崎湖キャンプ場(フリーサイト・車の乗入不可)
利用料金:詳しくはホームページでご確認ください。:http://www.kizakiko.com/
長野県エリアといっても、北から南とても広い!その中で今回選ばせていただいたのは「木崎湖キャンプ場」です。
キャンプはもちろん、水辺が目の前ですので水遊びはもちろんカヌー、カヤック、釣などを楽しむことができます。濡れても良い格好でお越しください♪
今回も~light~ということで、参加者のスタイルはフリー。勿論、mossやMSR以外の幕もOK。
さて、前回支部長もサブテーマを掲げておりましたのでわたくしも考えました・・・
サブテーマ「ありがとう」
自然の恵みに「ありがとう」支えてくれる皆様に「ありがとう」
そんな気持ちを皆で分かち合いながら、ミーティングを開催したいと思います。
前回同様イベント等は何もありません。ただ集まるだけ(笑)ゆるゆるの時間を過ごしましょう。
参加意向がある方は、注意事項を確認のうえ、コメントいただければ幸いです。
※注意事項
・キャンプサイトはこのイベントのために貸切で行ってはいません。
一般の方もいらっしゃいますので、最低マナーを承知のうえ、参加してください。
・仕事上、やむを得ない事情で突然中止とさせていただく場合がございます。
・幹事とはいえ慣れぬ事なので不手際等ございます。笑ってゆるしてくださいませ(笑)