ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月24日

木崎湖キャンプ場で雪中キャンプ

 hwgytn33さまに誘っていただき、木崎湖キャンプ場で雪中キャンプを楽しんできました。



 ノーススター君も頑張ってくれましたよ♪


 今回のわたくしのチョイス。リビシェルさんにお座敷スタイル、家庭用灯油ストーブをインストールしてぬくぬくでした。


 手前にあるのはカツオ節・・・みたいなアレです。はい、しっかり漕がせていただきました♪



それでは今回の参加メンバーさま宅をご紹介させていただきます。



 ゆいぱぱさまのお宅です。BDの日本未発売モデルでポールはインナー形式。中に入れるのにコツがいりそうですがパツパツ感は最高ですねぇ~。このテント、生地が特殊で昨年の夏、この場所でMARさまがディナデザインのテントをお持ちになっていたんですがその生地にそっくり。テント内側生地が起毛していて結露に強いとのこと。背も低く山岳にはもってこいなモデルですね~触手が動きそう(笑)






 SHIGE&agehaご一家さまのお宅。一本ポールのティピースタイルで背が高いです。中はその高さが広い空間を生み出していてストレスフリーな感じがします。このテントも生地が特殊で(もしかしてわたくしが無知なだけ?・笑)綿と化学繊維の混紡素材・・・なんだかシェラデザインのマウンテンパーカーみたいだなぁと思いました。強度と防水、通気性を自然な形で実現させる素材なんでしょうか・・・質感も良い感じです。






 HYご一家さまのお宅。MSRのパビとフュージョン3です。あ~垂涎の的、デザインと機能性がなんともいえません。そして素晴らしいのはHYさまが惜しげもなく現場投入して使用している姿。やっぱり道具は使わないとね!なんて勝手にわたくしは思ったりしています。




 そのパビをHYさまが宴会場として提供していただきました♪



 ほのかな明かりが良い感じです。

 おっと、その前に、幹事のハイテンションさまは?・・・人間いつ何時、何が起こるかわかりません。今回そのときに遭遇し今回はパスとなりました。落ち着いたら今度一緒に飲みましょうね。




 パビの中は・・・HYさまの薪ストーブがインストールされていてとても暖かいです。テーブルと椅子もセットしてゆるゆる宴会スタートです。



 おやおや、女子がストーブの前に集まってなにやら話しているようです。ちょっと聞き耳を立てたくないような雰囲気です(^_^;)なにやら、とってもオソロシイ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 みんなで食べたり飲んだり話したりしているうちにHYさまの姿が見えないぞ・・・と思っていたらなんとこんな素敵な演出を!









 キャンドル・ナイト・・・素敵過ぎます。ちょっとぼ~っと見とれてしまいました。






そんなこんなで深夜まで楽しい時間は過ぎていき就寝時間となりました。(なぜかみんな時計を持っていなくて携帯とかで時間を確認していました。時間を気にしないスタイルはちょっとイージーライダーっぽくていいな、なんてニヤリとしてしまったわたくしはやっぱりオヤジです)




 次の日。重い頭をもたげ、とりあえず浮かびまして、そのあと子供たちと「なんちゃってイグルー」作り。


今回も楽しかったなぁ~これも皆さまのおかげです。ありがとうございました、また機会があったら遊びましょう!

次は「黒はんぺん」か、「イタリアン」か!(笑)  


Posted by うまそう at 17:24Comments(23)1月・木崎湖キャンプ場