2017年01月17日
放置しすぎで、ごめんなさい。
本当に久しぶりの投稿になります。
その間、いろんなことがあったのですが、正直、単に投稿が面倒くさくなって(FBのほうが御手軽)更新しませんでした。
仕事が極端に忙しくなってしまったことも、あったのですが。
今年からまた少しずつ書いていこうと思います。
そんな自分が今ハマっているのが自転車ポタリング。
すでに所有しているOXペコの他に、奥様用でブロンプトンM6Rを購入。

そのブロンプトンのコンパクトさと、良い意味「ママチャリ」感がたまらなく、自分用にもS6Rを購入。

この自転車を購入したことで、更に楽しみが広がりました。旅への思いを馳せさせてくれる、そんな自転車については追々書いてみたいと思います。
その間、いろんなことがあったのですが、正直、単に投稿が面倒くさくなって(FBのほうが御手軽)更新しませんでした。
仕事が極端に忙しくなってしまったことも、あったのですが。
今年からまた少しずつ書いていこうと思います。
そんな自分が今ハマっているのが自転車ポタリング。
すでに所有しているOXペコの他に、奥様用でブロンプトンM6Rを購入。

そのブロンプトンのコンパクトさと、良い意味「ママチャリ」感がたまらなく、自分用にもS6Rを購入。

この自転車を購入したことで、更に楽しみが広がりました。旅への思いを馳せさせてくれる、そんな自転車については追々書いてみたいと思います。
2015年02月20日
プチ・輪行
天気が良かったからOXペコで自転車屋めぐりに出かけました。
といっても、小さな街なので店舗はあってもパーツのラインナップは乏しい。時間を作って東京や名古屋へパーツ巡りの旅に出る必要があるだろう。そんなことも想定して、今回のポタリングは輪行も計画してみた。
駅に着いて・・・

ペコート被せて目的の駅まで。

被せる作業だけでモタモタ・・・もう少し練習が必要だ。自分なりのコツを掴んだらまたレポします。
今回のポタリング走行距離、25km。今度はもっと距離を伸ばそう。
といっても、小さな街なので店舗はあってもパーツのラインナップは乏しい。時間を作って東京や名古屋へパーツ巡りの旅に出る必要があるだろう。そんなことも想定して、今回のポタリングは輪行も計画してみた。
駅に着いて・・・

ペコート被せて目的の駅まで。

被せる作業だけでモタモタ・・・もう少し練習が必要だ。自分なりのコツを掴んだらまたレポします。
今回のポタリング走行距離、25km。今度はもっと距離を伸ばそう。
2015年02月19日
OXペコをカスタマイズ
カスタマイズするにあたって、最初に手をつけたかったのは「ペダル」
標準でついてきていたのはこれ↓

樹脂製折りたたみタイプ「VP-F55」というペダルで、取り付けたままで折りたためる非常に便利な代物。モノタロウのよれば重さ450g(2個)、参考基準価格は1,400円だそうです。
しかしショップで試乗させてもらったとき、多くの人に乗られて逝っちゃってる感じ。コシが無いと言うか、ふにゃっとしてると言うか・・・ペコの購入を決断したとき「いずれそうなるなら最初から交換しちゃおう」と決めてました。
折りたたみ式は耐久性に不安があったのと重量が重そうなので、脱着式の中から選ぶことにしチョイスしたのはアオイ・インダストリーMicroStep3でした。

続きを読む
標準でついてきていたのはこれ↓

樹脂製折りたたみタイプ「VP-F55」というペダルで、取り付けたままで折りたためる非常に便利な代物。モノタロウのよれば重さ450g(2個)、参考基準価格は1,400円だそうです。
しかしショップで試乗させてもらったとき、多くの人に乗られて逝っちゃってる感じ。コシが無いと言うか、ふにゃっとしてると言うか・・・ペコの購入を決断したとき「いずれそうなるなら最初から交換しちゃおう」と決めてました。
折りたたみ式は耐久性に不安があったのと重量が重そうなので、脱着式の中から選ぶことにしチョイスしたのはアオイ・インダストリーMicroStep3でした。

続きを読む
2015年02月18日
自転車買いました。
なにやら大きい箱が届きましたよ~

輪行をもっとたのしく、楽に気軽に!と考えていたところ良い自転車を見つけ購入。
OXエンジニアリングのペコ・ポッチ27です。
地元で扱っている店がなかったのでLORO馬車道で購入。仕事で出かけたついでに横浜まで足を伸ばし試乗の上、決めました。
ペコについてはこちらへ
インプレ等情報が少なかったので自分なりの感想を記載してみたいと思います。興味をもたれている方の参考になればうれしいです。(と言っても素人なのでBBサイズとか、そう言うことはよくわかりません)
【良かった点】
・簡単に折りたたみできる。
・畳んだまま押して歩ける。
・極小径車なのに安定感がある。
・27速。
・サイドスタンド標準装備。
・見た目がかわいい(笑)
・国産!
【残念な点】
・立ち漕ぎするとフレームが撚れる。
・標準の前後サス(ゴム)はやわらかすぎ。
・付いてるパーツがイマイチかな・・・
・・・長文です、あしからず。
続きを読む

輪行をもっとたのしく、楽に気軽に!と考えていたところ良い自転車を見つけ購入。
OXエンジニアリングのペコ・ポッチ27です。
地元で扱っている店がなかったのでLORO馬車道で購入。仕事で出かけたついでに横浜まで足を伸ばし試乗の上、決めました。
ペコについてはこちらへ
インプレ等情報が少なかったので自分なりの感想を記載してみたいと思います。興味をもたれている方の参考になればうれしいです。(と言っても素人なのでBBサイズとか、そう言うことはよくわかりません)
【良かった点】
・簡単に折りたたみできる。
・畳んだまま押して歩ける。
・極小径車なのに安定感がある。
・27速。
・サイドスタンド標準装備。
・見た目がかわいい(笑)
・国産!
【残念な点】
・立ち漕ぎするとフレームが撚れる。
・標準の前後サス(ゴム)はやわらかすぎ。
・付いてるパーツがイマイチかな・・・
・・・長文です、あしからず。
続きを読む