ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月18日

いろいろ検討した結果・・・

寒い時期のキャンプ、特に雪中ともなりますと暖房は必須(っていう訳でも無いんですが、暖かいほうが過ごしやすいですよね)

様々な方の記事を拝見し候補を上げてみたのですが無かったり、すでに持っている物で事足りてしまったり(現在はカートリッジ式小型反射ストーブ)・・・ということでちょっと面白いものをチョイス。

トヨトミK-3Fです。







メーカーによりますと・・・

●2重タンク構造:万一の転倒にも油がこぼれにくく安全です。
●出力:2.15kW
●点火方法:マッチまたは点火用ライターで点火
●寸法(置台を含む)高さ×幅×奥行き(mm):330X358X358
●質量(Kg):6

わたくしとしてはテント内での使用が前提なので(推奨するものではありませんので自己責任で願います)大きさ的にGOOD!そしてテント真ん中に置けるレイアウトはこのストーブならでは。カートリッジ式とは異なり、移動時にいちいち外したり内部に残った燃料を吸い上げる手間がかからないこともチョイスした理由であります。当然ながら、メインである煮炊きも楽しみ♪

明日、到着予定なので週末キャンプで使用してみたいと思います。  


Posted by うまそう at 16:06Comments(0)暖房関連