2011年01月24日
木崎湖キャンプ場で雪中キャンプ
hwgytn33さまに誘っていただき、木崎湖キャンプ場で雪中キャンプを楽しんできました。

ノーススター君も頑張ってくれましたよ♪
今回のわたくしのチョイス。リビシェルさんにお座敷スタイル、家庭用灯油ストーブをインストールしてぬくぬくでした。

手前にあるのはカツオ節・・・みたいなアレです。はい、しっかり漕がせていただきました♪
それでは今回の参加メンバーさま宅をご紹介させていただきます。

ゆいぱぱさまのお宅です。BDの日本未発売モデルでポールはインナー形式。中に入れるのにコツがいりそうですがパツパツ感は最高ですねぇ~。このテント、生地が特殊で昨年の夏、この場所でMARさまがディナデザインのテントをお持ちになっていたんですがその生地にそっくり。テント内側生地が起毛していて結露に強いとのこと。背も低く山岳にはもってこいなモデルですね~触手が動きそう(笑)

SHIGE&agehaご一家さまのお宅。一本ポールのティピースタイルで背が高いです。中はその高さが広い空間を生み出していてストレスフリーな感じがします。このテントも生地が特殊で(もしかしてわたくしが無知なだけ?・笑)綿と化学繊維の混紡素材・・・なんだかシェラデザインのマウンテンパーカーみたいだなぁと思いました。強度と防水、通気性を自然な形で実現させる素材なんでしょうか・・・質感も良い感じです。

HYご一家さまのお宅。MSRのパビとフュージョン3です。あ~垂涎の的、デザインと機能性がなんともいえません。そして素晴らしいのはHYさまが惜しげもなく現場投入して使用している姿。やっぱり道具は使わないとね!なんて勝手にわたくしは思ったりしています。
そのパビをHYさまが宴会場として提供していただきました♪

ほのかな明かりが良い感じです。
おっと、その前に、幹事のハイテンションさまは?・・・人間いつ何時、何が起こるかわかりません。今回そのときに遭遇し今回はパスとなりました。落ち着いたら今度一緒に飲みましょうね。

パビの中は・・・HYさまの薪ストーブがインストールされていてとても暖かいです。テーブルと椅子もセットしてゆるゆる宴会スタートです。

おやおや、女子がストーブの前に集まってなにやら話しているようです。ちょっと聞き耳を立てたくないような雰囲気です(^_^;)なにやら、とってもオソロシイ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みんなで食べたり飲んだり話したりしているうちにHYさまの姿が見えないぞ・・・と思っていたらなんとこんな素敵な演出を!

キャンドル・ナイト・・・素敵過ぎます。ちょっとぼ~っと見とれてしまいました。

そんなこんなで深夜まで楽しい時間は過ぎていき就寝時間となりました。(なぜかみんな時計を持っていなくて携帯とかで時間を確認していました。時間を気にしないスタイルはちょっとイージーライダーっぽくていいな、なんてニヤリとしてしまったわたくしはやっぱりオヤジです)

次の日。重い頭をもたげ、とりあえず浮かびまして、そのあと子供たちと「なんちゃってイグルー」作り。
今回も楽しかったなぁ~これも皆さまのおかげです。ありがとうございました、また機会があったら遊びましょう!
次は「黒はんぺん」か、「イタリアン」か!(笑)

ノーススター君も頑張ってくれましたよ♪
今回のわたくしのチョイス。リビシェルさんにお座敷スタイル、家庭用灯油ストーブをインストールしてぬくぬくでした。

手前にあるのはカツオ節・・・みたいなアレです。はい、しっかり漕がせていただきました♪
それでは今回の参加メンバーさま宅をご紹介させていただきます。

ゆいぱぱさまのお宅です。BDの日本未発売モデルでポールはインナー形式。中に入れるのにコツがいりそうですがパツパツ感は最高ですねぇ~。このテント、生地が特殊で昨年の夏、この場所でMARさまがディナデザインのテントをお持ちになっていたんですがその生地にそっくり。テント内側生地が起毛していて結露に強いとのこと。背も低く山岳にはもってこいなモデルですね~触手が動きそう(笑)

SHIGE&agehaご一家さまのお宅。一本ポールのティピースタイルで背が高いです。中はその高さが広い空間を生み出していてストレスフリーな感じがします。このテントも生地が特殊で(もしかしてわたくしが無知なだけ?・笑)綿と化学繊維の混紡素材・・・なんだかシェラデザインのマウンテンパーカーみたいだなぁと思いました。強度と防水、通気性を自然な形で実現させる素材なんでしょうか・・・質感も良い感じです。

HYご一家さまのお宅。MSRのパビとフュージョン3です。あ~垂涎の的、デザインと機能性がなんともいえません。そして素晴らしいのはHYさまが惜しげもなく現場投入して使用している姿。やっぱり道具は使わないとね!なんて勝手にわたくしは思ったりしています。
そのパビをHYさまが宴会場として提供していただきました♪

ほのかな明かりが良い感じです。
おっと、その前に、幹事のハイテンションさまは?・・・人間いつ何時、何が起こるかわかりません。今回そのときに遭遇し今回はパスとなりました。落ち着いたら今度一緒に飲みましょうね。

パビの中は・・・HYさまの薪ストーブがインストールされていてとても暖かいです。テーブルと椅子もセットしてゆるゆる宴会スタートです。

おやおや、女子がストーブの前に集まってなにやら話しているようです。ちょっと聞き耳を立てたくないような雰囲気です(^_^;)なにやら、とってもオソロシイ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みんなで食べたり飲んだり話したりしているうちにHYさまの姿が見えないぞ・・・と思っていたらなんとこんな素敵な演出を!

キャンドル・ナイト・・・素敵過ぎます。ちょっとぼ~っと見とれてしまいました。

そんなこんなで深夜まで楽しい時間は過ぎていき就寝時間となりました。(なぜかみんな時計を持っていなくて携帯とかで時間を確認していました。時間を気にしないスタイルはちょっとイージーライダーっぽくていいな、なんてニヤリとしてしまったわたくしはやっぱりオヤジです)

次の日。重い頭をもたげ、とりあえず浮かびまして、そのあと子供たちと「なんちゃってイグルー」作り。
今回も楽しかったなぁ~これも皆さまのおかげです。ありがとうございました、また機会があったら遊びましょう!
次は「黒はんぺん」か、「イタリアン」か!(笑)
Posted by うまそう at 17:24│Comments(23)
│1月・木崎湖キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは
今回も、うまそう塾ありがとうございました!
ほんと楽しかったです。最高でしたね~♪
天気も幸いし、子供たちも思いっきり雪と戯れることができたのでは
ないかと・・・(疲)
皆さんもいい人ばかり・・・そして木崎湖のホスピタリティには
感激しました。。。今度はカヌー持参で行きますね。
あと料理も最高でした。美味ばっかり!!
次は、ちゃんと仕込んできますねー(汗)
何より人生は初の雪中体験できたこと。
うまそうさん、奥さんなしでは成せませんでした。
感謝感謝です!
ところで筋肉痛でなあい?? 自身は大丈夫ですよー(笑)
今回も、うまそう塾ありがとうございました!
ほんと楽しかったです。最高でしたね~♪
天気も幸いし、子供たちも思いっきり雪と戯れることができたのでは
ないかと・・・(疲)
皆さんもいい人ばかり・・・そして木崎湖のホスピタリティには
感激しました。。。今度はカヌー持参で行きますね。
あと料理も最高でした。美味ばっかり!!
次は、ちゃんと仕込んできますねー(汗)
何より人生は初の雪中体験できたこと。
うまそうさん、奥さんなしでは成せませんでした。
感謝感謝です!
ところで筋肉痛でなあい?? 自身は大丈夫ですよー(笑)
Posted by HY at 2011年01月24日 19:49
●HYさま
こんばんは~
大変お疲れ様でした~でも楽しかったですよ♪
いつも良い刺激をもらって感謝です。HYさまのセンスって
わたくしにマッチしているのかも(笑)
筋肉痛?
はい!体中が痛いです(笑)でもすぐ出たって事はまだ若い?(^_^;)
こんばんは~
大変お疲れ様でした~でも楽しかったですよ♪
いつも良い刺激をもらって感謝です。HYさまのセンスって
わたくしにマッチしているのかも(笑)
筋肉痛?
はい!体中が痛いです(笑)でもすぐ出たって事はまだ若い?(^_^;)
Posted by うまそう at 2011年01月24日 20:13
ドモスー
あららーハイテンションさん来れなかったんですか・・・
残念でしたね^^;
HYさんの演出最高っすね~
あららーハイテンションさん来れなかったんですか・・・
残念でしたね^^;
HYさんの演出最高っすね~
Posted by 風空
at 2011年01月24日 20:58

こんばんは!
2日間大変お世話になりました(^人^)
そしてご馳走さまでした♪
優しい人柄のうまそうさん、そして奥様に、
すっかりリラックスして楽しむ事が出来ました!
それにしても、なんて楽しい2日間だったんでしょう!!
美味しいお酒にお料理に、楽しい会話、
時間がたつのがあっという間でした。
そして最後のイグルー作りは、
本当に忘れられない思い出になりました。
時間がゆるすなら、もうちょっとあのイグルーを眺めたり、
中で過ごしたりしたかったです(笑)
子供達も今日は朝から「先生にイグルーの事、話すんだ~」
と元気に学校、幼稚園に行きました!
またぜひ、キャンプ、山でご一緒お願いいたします*^^*
今度はくろはんぺん、沢山持ってきますね(笑)
ありがとうございました!!
2日間大変お世話になりました(^人^)
そしてご馳走さまでした♪
優しい人柄のうまそうさん、そして奥様に、
すっかりリラックスして楽しむ事が出来ました!
それにしても、なんて楽しい2日間だったんでしょう!!
美味しいお酒にお料理に、楽しい会話、
時間がたつのがあっという間でした。
そして最後のイグルー作りは、
本当に忘れられない思い出になりました。
時間がゆるすなら、もうちょっとあのイグルーを眺めたり、
中で過ごしたりしたかったです(笑)
子供達も今日は朝から「先生にイグルーの事、話すんだ~」
と元気に学校、幼稚園に行きました!
またぜひ、キャンプ、山でご一緒お願いいたします*^^*
今度はくろはんぺん、沢山持ってきますね(笑)
ありがとうございました!!
Posted by ageha
at 2011年01月24日 22:13

●風空さま
そうなんですよ~絶対はずせない出来事だったんで
仕方ありませんでしたが・・・
キャンドルの演出、自分なりですが深い意味を
ちょっと感じてしまいましたね。
そうなんですよ~絶対はずせない出来事だったんで
仕方ありませんでしたが・・・
キャンドルの演出、自分なりですが深い意味を
ちょっと感じてしまいましたね。
Posted by うまそう at 2011年01月24日 22:17
●agehaさま
こんばんは!お疲れ様でした~
すごく心地よい疲れがここそこに残っております(笑)
雪の状況がよければもう少し早めに作れたのですが
あんな時間になってしまい、帰りは大変ではなかったですか?
こちらこそ、機会があればまたよろしくお願いします。
キャンプや山に行きましょう!
ワイフが「黒はんぺんご馳走様でした♪」と言っております。
こんばんは!お疲れ様でした~
すごく心地よい疲れがここそこに残っております(笑)
雪の状況がよければもう少し早めに作れたのですが
あんな時間になってしまい、帰りは大変ではなかったですか?
こちらこそ、機会があればまたよろしくお願いします。
キャンプや山に行きましょう!
ワイフが「黒はんぺんご馳走様でした♪」と言っております。
Posted by うまそう at 2011年01月24日 23:13
こんばんは~
先日はお疲れ様でした!
初めてお会いしましたが、想像通りの知的で優しさの溢れ出るナイスガイ!
そして密かに楽しみにしていた「うまそうバー」堪能させていただきました♪
また再会出来ることを願っております。
その時は、今回とは違った新たな一面を見せてくれることを楽しみにしています(笑)
奥様にも宜しくお伝えください!
先日はお疲れ様でした!
初めてお会いしましたが、想像通りの知的で優しさの溢れ出るナイスガイ!
そして密かに楽しみにしていた「うまそうバー」堪能させていただきました♪
また再会出来ることを願っております。
その時は、今回とは違った新たな一面を見せてくれることを楽しみにしています(笑)
奥様にも宜しくお伝えください!
Posted by ゆいパパ
at 2011年01月25日 04:26

あ、リンクさせてもらいました!
Posted by ゆいパパ
at 2011年01月25日 04:29

●ゆいパパさま
おはようございます。
いやいや、わたくしはあれで全部です。
あとは何にも出てきません。(笑)
またやりましょう。今度はご家族で♪
牛筋めちゃくちゃ美味かったです。
自分でも作ってみようと思いました。
わたくしも「お気に入り」させていただきます。
おはようございます。
いやいや、わたくしはあれで全部です。
あとは何にも出てきません。(笑)
またやりましょう。今度はご家族で♪
牛筋めちゃくちゃ美味かったです。
自分でも作ってみようと思いました。
わたくしも「お気に入り」させていただきます。
Posted by うまそう
at 2011年01月25日 10:07

こんにちはー
冬に木崎湖もやっぱりいいですね♪
パビの中に薪スト宴会なんて最高じゃないっすか^^
でも僕がイチバン興味があるのはイグルー作り!
やっぱりうまそうさんの知識と技術は早く盗まないといけませんね(笑)
冬に木崎湖もやっぱりいいですね♪
パビの中に薪スト宴会なんて最高じゃないっすか^^
でも僕がイチバン興味があるのはイグルー作り!
やっぱりうまそうさんの知識と技術は早く盗まないといけませんね(笑)
Posted by ふろど at 2011年01月25日 10:35
●ふろどさま
こんにちは~
そこそこの積雪が調度良かったですね。
わたくしの拙い技術でよければいつでもどうぞ~(笑)
やっぱり痛い目をみても自身で体験するのが一番です。
わたくしの話ですがこの時期のカヤック体験、
また自分の引き出しを増やしてくれたようです♪
こんにちは~
そこそこの積雪が調度良かったですね。
わたくしの拙い技術でよければいつでもどうぞ~(笑)
やっぱり痛い目をみても自身で体験するのが一番です。
わたくしの話ですがこの時期のカヤック体験、
また自分の引き出しを増やしてくれたようです♪
Posted by うまそう
at 2011年01月25日 10:56

何から何まで素敵です!
ぜひご一緒したい!ところですが…、私は冬は「事情」(怖いから)によりキャンプ休止中なんで、雪山のプロうまそうさんからヘリで山へ連れて行ってもらいたいとこです(^^)その前にファットか逆ベンドGetしなきゃですが(>_<)
ぜひご一緒したい!ところですが…、私は冬は「事情」(怖いから)によりキャンプ休止中なんで、雪山のプロうまそうさんからヘリで山へ連れて行ってもらいたいとこです(^^)その前にファットか逆ベンドGetしなきゃですが(>_<)
Posted by ゆっき〜な at 2011年01月25日 16:33
●ゆっき~なさま
あらら、そんな事情があったのですね(笑)
うちの奥様はゆっき~なさまにお会いしたかったようですが・・・
(チャンソネさまのブツもありますし!)
例のイベントは予定では3月12日からですよ~連絡くださいね♪
あらら、そんな事情があったのですね(笑)
うちの奥様はゆっき~なさまにお会いしたかったようですが・・・
(チャンソネさまのブツもありますし!)
例のイベントは予定では3月12日からですよ~連絡くださいね♪
Posted by うまそう
at 2011年01月25日 16:48

こんばんは~
この度は、ご迷惑をおかけしました。。
皆様、素敵な二日間を過ごされたようで
なによりです。。
春が来る前にやりましょう!!!
まだ塾に入門していないので・・・・
この度は、ご迷惑をおかけしました。。
皆様、素敵な二日間を過ごされたようで
なによりです。。
春が来る前にやりましょう!!!
まだ塾に入門していないので・・・・
Posted by hwgytn33 at 2011年01月25日 18:56
こんばんは!
今回行けなくてすいませんでした・・・。
楽しみにしていただけに、ほんと残念です(T。T)゛
hwgytn33さん同様、春が来るまでにやりましょう!!
そしてまた同じく、うまそう塾の門を叩きたいです♪
今回行けなくてすいませんでした・・・。
楽しみにしていただけに、ほんと残念です(T。T)゛
hwgytn33さん同様、春が来るまでにやりましょう!!
そしてまた同じく、うまそう塾の門を叩きたいです♪
Posted by KEN5 at 2011年01月25日 20:41
家族揃ってお世話になりっぱなしで本当にありがとうございました。雪中キャンプ最高でした。これからは冬場は全部雪中でも良いくらいです。カクテルもうまかったっす。次回はイグルー内で宴会するのが夢ですね~。またイロイロと話聞かせて下さい。
優しい奥様にもヨロシクお伝え下さいね~。
静岡遠征待ってます!!!
優しい奥様にもヨロシクお伝え下さいね~。
静岡遠征待ってます!!!
Posted by SHIGE at 2011年01月25日 22:34
●hwgytn33さま
今回みなさま、すごく残念がっておられましたよ。
また企画して誘ってくださいね~
よろしくお願いします♪
今回みなさま、すごく残念がっておられましたよ。
また企画して誘ってくださいね~
よろしくお願いします♪
Posted by うまそう
at 2011年01月26日 01:37

●KEN5さま
いや~会えると思っていたので残念でしたよ。
また今度遊びましょう。
良い刺激をもらいに行きますよ♪
よろしくお願いします。
いや~会えると思っていたので残念でしたよ。
また今度遊びましょう。
良い刺激をもらいに行きますよ♪
よろしくお願いします。
Posted by うまそう
at 2011年01月26日 01:41

●SHIGEさま
遠路遥々お疲れ様でした~とても楽しかったです。
またやりましょう!
今度はもう少し深い音楽等のはなし、聞かせてくださいね♪
くろはんぺん、焼きそば、食べに行きますよ~(笑)
遠路遥々お疲れ様でした~とても楽しかったです。
またやりましょう!
今度はもう少し深い音楽等のはなし、聞かせてくださいね♪
くろはんぺん、焼きそば、食べに行きますよ~(笑)
Posted by うまそう
at 2011年01月26日 01:45

お久しぶりです
やっぱり木崎湖辺りは雪が多いですね~
今週鹿島槍に行く予定でしたが、急な出費で小遣いがなくなり断念。
やっぱり木崎湖辺りは雪が多いですね~
今週鹿島槍に行く予定でしたが、急な出費で小遣いがなくなり断念。
Posted by ジュンペイ at 2011年01月27日 10:59
おはようございます(^^
雪中キャンプ・・・こんな素敵な野営レポは
今の僕に目の毒です(^^;
お会いして色々と雪中のお話を聞きたいです♪
レポお疲れ様でした(^^
雪中キャンプ・・・こんな素敵な野営レポは
今の僕に目の毒です(^^;
お会いして色々と雪中のお話を聞きたいです♪
レポお疲れ様でした(^^
Posted by zono at 2011年01月30日 10:09
●ジュンペイさま
おひさしぶりです~
地元の人に言わせると「ここ数年は少なくて、例年並みに戻った」ということです。なんだか微妙な感じがしますが(笑)
また資金を捻出して計画してくださいね!
おひさしぶりです~
地元の人に言わせると「ここ数年は少なくて、例年並みに戻った」ということです。なんだか微妙な感じがしますが(笑)
また資金を捻出して計画してくださいね!
Posted by うまそう at 2011年02月01日 11:24
●ZONOさま
雪中楽しいですよ~
これは経験しないと分からないことなんで、なかなか言葉では伝えられないです。
(わたくしのボキャブラリーが足りないだけ?・笑)
また一緒に飲みたいですねぇ~
雪中楽しいですよ~
これは経験しないと分からないことなんで、なかなか言葉では伝えられないです。
(わたくしのボキャブラリーが足りないだけ?・笑)
また一緒に飲みたいですねぇ~
Posted by うまそう at 2011年02月01日 11:30