ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

夏!

 8月に入り、ますます夏本番ですね。とある山域を訪ねたところ「数珠繋ぎ」といってもいいほどの行列・・・(富士山ではありませんよ)良い天候が続き、熱くなると「涼を求めて山に行く」と誰かから聞いたことがありましたが、そんな理由もあるんでしょうか。

今年の夏はどこの山域でも登山者が多いと聞きます。なので、わたくしの仕事も大忙し(笑)

しかし、山は侮れません。猫の目のように天候の変化が激しいところでもあります。さっきまで晴れていたのにすぐガスがかかったり・・・そんなときは視界がいいときを狙い、間髪いれずに作業します。常にスタンバイ・・・敏速な行動が必要なんですよね。

夏!

 ところで画像の黒い部分はなんだと思いますか?












答えは「槍ヶ岳の穂先」

ほんの40分程前はクリアーに周辺は見えていたんですが、こんな状態。山に来られる方々にはしっかりとした装備を整えて急な天候変化に備えて欲しいものです。

しかし、わたくしにはどうしても「島」にしか見えません・・・ほとんど病気なほど妄想と計画は膨らんできています(笑)あ~早く休みにならないかなぁ~



タグ :槍ヶ岳

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
カングージャンボリーに参加します
大晦日
うどん遍路
旅準備
三寒四温
明日はカモフェス
同じカテゴリー(出来事)の記事
 カングージャンボリーに参加します (2014-05-16 15:35)
 大晦日 (2012-12-31 20:45)
 うどん遍路 (2012-12-03 21:20)
 旅準備 (2012-11-16 10:41)
 三寒四温 (2012-03-07 09:52)
 明日はカモフェス (2011-09-30 17:25)

Posted by うまそう at 05:33│Comments(6)出来事
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

ヘリからですか~???

以前、上高地でバイトしてた時に乗る機会があったのですが、
天候悪化で逃したんですよ。。。

下から見上げる3000m級の山々は分単位で様相が変化していたのを思い出します。



島への妄想・・・楽しみですね~\(^o^)/
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年08月02日 18:38
●gu〜riさま

え~!上高地は何時頃いらしたのでしょうか?上高地から上げてる会社はうちなので、その時遭遇しているかも(@_@;)

無人島でキャンプ・・・仕事以外はそのことばかり(笑)
Posted by うまそううまそう at 2010年08月02日 18:44
再び・・・

って、事は・・・東〇航空?
17~8年前、温泉ホテルに居ました(^^♪
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年08月02日 19:45
●gu〜ri さま

マジですか!でも、その頃はまだ山小屋勤務(笑)

お察しのとおりでございます・・・世間は意外に狭いですねぇ・・・
Posted by うまそううまそう at 2010年08月02日 21:25
こんにちは(^^

ヘリでのお仕事・・・僕には想像もつかないくらいに

大変なお仕事かと思います。。

本当にお疲れ様です(^^

島キャンプは僕も体験したい事案の一つです♪

あの方に同行をお願いして、何時の日か行ってみたいと

勝手に思ってます(笑

うまそうさんが行かれたら、経験談を聞かせてくださいね♪
Posted by zono at 2010年08月03日 16:09
●ZONOさま

いやいや、どんな仕事もみんな大変ですよ(笑)でも、悲しいことと言えば、非日常が日常になってしまうこと・・・今は別にヘリに乗りたいと思わないですから(笑)

島キャン(勝手に略しました)を今年の目標に、徐々にステップアップしていこうと思っていますが、どうなりますやら・・・徐々にアップしていきますね。
Posted by うまそう at 2010年08月03日 18:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏!
    コメント(6)