ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月13日

粟島にて・・・最終回

 15:30のフェリーまで時間があるので、島内の観光名所にカヤックで出かけ、ゆっくり撤収しましょうか・・・

粟島にて・・・最終回


 
 島内には数組の観光客の方がいて、内浦でキャンプをしていた3名(わたくし含む)以外ほとんどバードウォッチャーのようです。たまたま近くにいらした方にお話を聞くと、この時期にここでしか見れない種や珍しい種がいるんだとか・・・話をしている最中、望遠鏡をセットし「これも、まぁ珍しいんですよ」と言われて見せていただいたそこにはプロレスのマスクをかぶったような鳥が!

粟島にて・・・最終回

 「シロハラホオジロ」・・・その方いわく、別名「スイカ頭」(笑)だそう。いわれると確かにそう見えます・・・

 うだうだしながら片付けてフェリー乗り場に・・・

粟島にて・・・最終回

 クルーソー460の梱包姿。ホイールも標準でセットされているため移動に便利で、ケース(シーソック)内には余裕があるので今回、MSRフューリーと防水バックを入れています。フレームカバーの隙間にはパドルを装着。

 撮影するのを忘れてしまったのですが、その他の寝袋、調理器具、着替え等々は60リットルザックに収め背負っています。大体いい感じの道具チョイスでしたが、まだ減らせますね・・・


 フェリーに乗り込んだらお客さんは10数名・・・ゴールデン・ウイーク後半はこんなものなんですか・・・ちょっとさびしいですね。キャンプ場で一言二言話しただけだった方と話し始めたら、1時間半の船旅があっという間に過ぎ岩船港に到着です。

 その方は新潟在中ということで車で来ていて、なんと今川まで送ってくれるという・・・ありがたいそのお言葉に甘えてしまいました♪

粟島にて・・・最終回

 カナディアンカヌーを所有されているそうで、大池いこいの森の話をすると「是非行ってみたい」とのこと。機会があれば一緒にキャンプしたいですね~

 今回もいろんな方に出会い、親切にしていただき、刺激をもらった旅でした。皆様ありがとうございました、またどこかでお会いしましょう・・・おわり


同じカテゴリー(5月・粟島)の記事画像
粟島にて・・・その2
粟島にて・・・その1
同じカテゴリー(5月・粟島)の記事
 粟島にて・・・その2 (2011-05-12 16:01)
 粟島にて・・・その1 (2011-05-10 05:36)

この記事へのコメント
こんにちは!

「旅」というのにすごい憧れがあるのですが、
こんな感じなんだろうなあと、
漠然とですが感じました。

島へはまだまだフェリーでしか行けない我が家ですが、
すっかり島好きに^^

島はいいですね♪
今年中にあと一回ぐらい島に行けたらと思っています!
Posted by ageha at 2011年05月13日 16:37
●agehaさま

こんにちは♪

agehaさまご一家もすっかり島好きになられたようで何よりです。

旅の定義って難しいですが、わたくしの場合

日常生活から離れたら「旅」になるのかな・・・と思っています。

でも本当はイージーライダーのピーター・フォンダのように時計を壊し
日常と決別する勇気は無い小心者なので、実は「旅」に一番憧れて
いるんです。

わたくしもまた、島に行きたいですね♪
Posted by うまそううまそう at 2011年05月13日 17:35
うわー、サイコーのロケーションだーっ!
海だ、海、夏は海野営しよーっと。
Posted by Chama♪Chama♪ at 2011年05月13日 17:36
●Chama♪さま

これから海の良い季節ですね~

砂浜でキャンプも良いですよ♪
Posted by うまそう at 2011年05月13日 20:04
こんばんは~♪

こういう出会いっていいですね(^^)

旅の醍醐味ってヤツですかねぇ~。

道連れ的な旅、してみたいです。。。
Posted by ジープ乗り at 2011年05月13日 23:37
●ジープ乗りさま

こんにちは!

「一期一会」っていうほどかっこいいもんではないですが
同じ目的を持ったもの同士と言うのはベースができている分
すんなりと打ち解けることができるようですねぇ・・・

輪が広がるともっと楽しいですね。(笑)
Posted by うまそううまそう at 2011年05月14日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粟島にて・・・最終回
    コメント(6)