ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月23日

コロダッチ・ポットで串揚げ

 キャンプでいきなり初めての料理をすると失敗することが多いですよね(え?わたくしだけ・汗)ということで、以前からやってみたかったことを実践することにしました。「コロダッチ・ポットで串揚げ」です。
コロダッチ・ポットで串揚げ

 実は元ネタは大木煩悩さまの記事なんですが、キャンプでやったら面白いのでは?と思っていたんですね♪

 バーナーはスノーピークのギガパワーBFストーブGS-300Aです。ポットは小さいのですが、五徳に乗ります。ドラゴンフライだったらタフ五徳等が必要になるでしょうね。

 今回は素揚げとパン粉を衣にするタイプの2種類用意しました。今回は見送りましたがホットケーキミックスを衣にしたら子供が喜ぶかも知れませんね。
コロダッチ・ポットで串揚げ

 大人数になればダッチオーブン等を使わないといけませんが2~3人なら十分な大きさかな・・・お酒なんか“ちびちび”やりながら食べると良いかもです。




同じカテゴリー(調理道具)の記事画像
ウォータージャグを検討
コンボダッチデュオ
実物を見たら欲しくなってしまい・・・
コロダッチポットで丸ズッキーニの姿煮2
コロダッチポットで肉詰め丸ズッキーニ
コロダッチポットでアイランド・ライス
同じカテゴリー(調理道具)の記事
 ウォータージャグを検討 (2013-10-08 10:33)
 コンボダッチデュオ (2011-11-24 17:36)
 実物を見たら欲しくなってしまい・・・ (2011-06-01 01:30)
 コロダッチポットで丸ズッキーニの姿煮2 (2010-07-02 10:32)
 コロダッチポットで肉詰め丸ズッキーニ (2010-06-28 21:19)
 コロダッチポットでアイランド・ライス (2010-05-29 22:00)

この記事へのコメント
これなら油の量も少なくて済もので

いいですよねー

レギュラーサイズだと温まるまでの時間もかかるし・・

参考なりましたよー

でもうちのおっかー、背後で「買わんよー」の一言・・涙)
Posted by HY at 2010年05月23日 07:39
>HYさま

油の量が少なくてすむと言うのもエコですし、

少人数ならすごく使い勝手いいですよ♪

この大きさならサブ扱いですむので、

料理のレパートリーが増やせるかな~とも思っています。

おひとつ、いかがですか?(笑)
Posted by うまそううまそう at 2010年05月23日 11:01
こんばんはー

コロダッチいいですね♪
最近キャンプで串揚げにハマって居るので,これもチェックですね^-^

いまローストビーフに挑戦しようかと思っています!
Posted by ふろど at 2010年05月23日 22:20
>ふろどさま

実はコロダッチ(特にポット)あんまり出番がなく「オブジェ」化してたんですよ。

でも、もったいないのでいろんな方のレシピや、既存のレシピをアレンジして積極的に使っていこうと思ったのです。もし、興味があるようでしたら「コロダッチ・カプセル」のほうが使い勝手はいいようですよ♪

ロースト・ビーフ!良いですね~

じゃあ、次回期待していいですか?(笑)
Posted by うまそううまそう at 2010年05月23日 23:34
こんばんわ!

こんな使い方があるんですね。素晴らしい。
これなら一人でも串揚げできますね。やってみよう。
一人しゃぶしゃぶもできそうです。

参考になります!
Posted by motoki1006motoki1006 at 2010年05月25日 04:30
●motoki1006さま

コロダッチお持ちなんですね!

しばらくオブジェと化していたのですが、道具は使わないと、と思いまして実践しているんですよ。

しゃぶしゃぶもよさそうですね~

みなさまからアイデアいただきです♪
Posted by うまそううまそう at 2010年05月25日 09:39
おおっ、これは素晴らしいですね。

実は、我が家のコロダッチポットも、最近は出番がなくてオブジェ化していました。(焼きリンゴは家族がシナモン嫌いなので、あまり作らない。ジャガイモベーコンは一つじゃ足りないので、カプセルで作る。次にチャレンジは、蓮根の塩焼きです)

グッドなアイデアです。次のキャンプで、チャレンジしてみようと思います。
Posted by Hal BrownHal Brown at 2010年05月25日 21:41
●Hal Brownさま

こんにちは!

ポットは小さいので実は作る料理もかなり限られてくる・・・
と言うのはわかってるんですが、あえてポットに拘って(痛)という
コンセプトのもと展開していこうと思っています。

そんな中で串揚げはヒットしたなと思っています。
受け売りですけど(笑)是非お試しを。

注意点をひとつ。ポットに油を入れすぎると、揚げている最中
テーブルが油まみれになりますので、あしからず。
Posted by うまそううまそう at 2010年05月26日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロダッチ・ポットで串揚げ
    コメント(8)