2011年02月25日
栂池高原雪中キャンプ+山スキー・その3
朝起きて、天井を見上げると・・・

栂池レポ最終回です。

栂池レポ最終回です。
自分たちから発散している水分で天井が結露し凍っています・・・

太陽の光があたり始めると徐々に解凍し、インナーポールを伝って流れ出します。そしてポールを止めているマジックテープのところからポタポタと・・・
まあ、天窓の恩恵を考えれば致し方なしというところですねぇ・・・
食事をして身支度を整え、とりあえずいけるところまでいってみますかね、奥様(笑)

スキーに「シール」(雪の滑り止め)を着けて登っていきますが・・・

やはり慣れが必要なようで、すぐスキーを外しブーツで歩くことにしたようです。すぐ後ろには我が家が見えてますね。
結局、天狗原まで1/3くらいのところで奥様はギブアップ。お許しが出たので、わたくし一人でハイクアップです。

途中から下を見てみます。天気がよく、八ヶ岳と南アルプスまでは確認できましたが富士山までは霞んで見えません。
天狗原直下で今回は終了、ここから滑り始めます。

雪の状態ですが「やわらかいウィンドクラスト」で雪は重めでした。でも滑るには問題なし、充分楽しめましたよ♪
この日は100名以上の山岳スキーヤー&ボーダーが訪れていました。アプローチのし易さと滑りやすさ(総合的にみて)が人気なんだと思います。わたくしたちがキャンプした付近はスノーシューで訪れる方も多いですしね。

戻って撤収です。メーカー表示で3人用は2人での使用が調度いいように思いますが、最終的には人数で決めるよりサイズで決めたほうが無難だと思います。わたくしたちにはMOKIは調度良いサイズでした。
さて、カヤックの存在も忘れてはいけませんので今度の休みはツーリングにでもいってみようか画策中です♪・・・おわり
Posted by うまそう at 12:15│Comments(8)
│2月・栂池高原
この記事へのコメント
こんばんは
大勢の人が来てるんですね~
今週末は天気が崩れるみたいですが、
2月でこの天気は良かったのでは・・・
改めてMOKIいいですねー
天井高も余裕があり、
床面積も2名だとゆったりですねー
何よりこの大きさで担いでいけるのがいいー!!
お疲れ様でした!
大勢の人が来てるんですね~
今週末は天気が崩れるみたいですが、
2月でこの天気は良かったのでは・・・
改めてMOKIいいですねー
天井高も余裕があり、
床面積も2名だとゆったりですねー
何よりこの大きさで担いでいけるのがいいー!!
お疲れ様でした!
Posted by HY at 2011年02月25日 20:44
こんばんはぁ~。
イイですね~!憧れますwww(^_^)v
学生の頃、親父に連れられて立山へ・・・
同じくシールをすぐに外して、2時間登り(数00m)・・・
我慢できずに、滑り始めコケまくりながら15分で終わった。のを思い出しましたwww(笑)
イイですね~!憧れますwww(^_^)v
学生の頃、親父に連れられて立山へ・・・
同じくシールをすぐに外して、2時間登り(数00m)・・・
我慢できずに、滑り始めコケまくりながら15分で終わった。のを思い出しましたwww(笑)
Posted by gu〜ri
at 2011年02月25日 21:07

●HYさま
こんばんは~
曇ってても、雪が降ってもそれなりには楽しめますが
天気が良いのが一番ですね♪
山で一番効率がいいのはグループで行くことです。
それは皆で装備を分け合って運べるからです。
ひとりひとりの負担が軽くなるますからね・・・
と言うわけでMOKIさんも本体はわたくし、ポールは奥様に
お願いしました。(笑)
こんばんは~
曇ってても、雪が降ってもそれなりには楽しめますが
天気が良いのが一番ですね♪
山で一番効率がいいのはグループで行くことです。
それは皆で装備を分け合って運べるからです。
ひとりひとりの負担が軽くなるますからね・・・
と言うわけでMOKIさんも本体はわたくし、ポールは奥様に
お願いしました。(笑)
Posted by うまそう
at 2011年02月25日 22:29

●gu〜riさま
こんばんは!
そうそう、何時間もかけて登っても滑るのはあっという間(笑)
だけど、充実感って言うのか「やったなぁ~」感はありましたねぇ~
それが忘れられずに未だにやってるって訳です。(爆)
こんばんは!
そうそう、何時間もかけて登っても滑るのはあっという間(笑)
だけど、充実感って言うのか「やったなぁ~」感はありましたねぇ~
それが忘れられずに未だにやってるって訳です。(爆)
Posted by うまそう
at 2011年02月25日 22:34

いつも素敵なレポを見て雪中キャンプの魅力を文章で味わっていますが…
私には怖くてできません
古傷の痛みも感じ、山スキーも降るのみでエントリーしたい今日この頃
うまそうさんのようにアクティブに過ごしたいものです

私には怖くてできません

古傷の痛みも感じ、山スキーも降るのみでエントリーしたい今日この頃

うまそうさんのようにアクティブに過ごしたいものです


Posted by ゆっき〜な at 2011年02月28日 12:32
こんにちは(^^
雪中キャンプの話も聞かせていただきたいし、
MOKIも見てみたいですぅ(^^
次回のご遠征・・・
可能であればMOKIを拝見したいです♪
雪中キャンプの話も聞かせていただきたいし、
MOKIも見てみたいですぅ(^^
次回のご遠征・・・
可能であればMOKIを拝見したいです♪
Posted by zono at 2011年02月28日 18:29
●ゆっき〜なさま
こんにちは~
わたくしも滑るのがメインとするなら
下るっきりのほうが、やっぱり良いです(笑)
下るっきりの企画もあると思いますんで
また業務連絡いたしますね♪
こんにちは~
わたくしも滑るのがメインとするなら
下るっきりのほうが、やっぱり良いです(笑)
下るっきりの企画もあると思いますんで
また業務連絡いたしますね♪
Posted by うまそう
at 2011年03月01日 13:26

●ZONOさま
こんにちは!
3月の遠征にはMOKIをもって行きますね!
あと、いまお気に入りのフューリーさんも♪
そっか、あと2週間くらいなんですよね・・・
場所やルール等、情報がありましたら
教えてくださいね~
こんにちは!
3月の遠征にはMOKIをもって行きますね!
あと、いまお気に入りのフューリーさんも♪
そっか、あと2週間くらいなんですよね・・・
場所やルール等、情報がありましたら
教えてくださいね~
Posted by うまそう
at 2011年03月01日 13:30
