2011年07月22日
お山でキャンプ・その2
翌日。視程は良いけど高曇りっぽい天気・・・やっぱり台風の影響が出てきた感じがするな。
さっさと撤収準備をして出発しましょう。

さっさと撤収準備をして出発しましょう。


燕山荘から大天井岳の稜線は天気が良いとず~っと槍ヶ岳が見えます。そしてこの時期、そこ、ここにコマクサが咲き誇り見た目可憐ですが厳しい環境の中、しっかりと息づく命が登山者を見守っています。時々雷鳥も顔を出したりして、とっても快適な尾根歩きが楽しめるのです。

蝶ヶ岳から見る穂高・槍もとても素晴らしいのですが、このコースも別格。だんだん近づいてくる槍の穂先はなんとも言いがたいものがあります・・・本当は東鎌尾根を行ってみたかったんですが、奥様にはちょっと厳しいのでレベルアップしてからね。
稜線歩きといってもアップダウンはあります。(笑)重い荷物を担ぎながらですが樹林帯を歩くのとは気分的に違います。目的地に早く着くことばかり考えず、回りの景色や面白いものを探しながら歩くのも楽しいもんです。でも、こんな気持ちになったのは最近のことかな・・・昔はピークハントに躍起になっていて、いかに短時間で歩くかを自身の中で競っていたもんです。まぁ、おっさんになったってことです。(苦笑)今なんて山頂に行かなくったって別にいいですから(爆)▼蛙岩付近

▼遠くに目的地、大天荘が見えています。

▼伝説のマタギ喜作さんのレリーフ。切り通し岩の一番下ったところにありますが、見落としてしまう方もいるようです。下ばかり見ないで余裕を持って!という事なのでしょうか・・・

切り通し岩手前で4人家族の方とすれ違いました。お父さん、お母さん、小さい娘さん二人・・・もしかしてあのブローガーのご家族か?とも思いましたが声かけできず・・・子供さんも頑張って歩いている姿を見ると、こっちも励まされるし、癒されるな~
▼大天井ヒュッテとの分岐から少しあがったところ。振り返ると燕山荘からの道程を見る事ができます。目的地まであと少し!

▼大天荘到着。お疲れ様でした~

▼とりあえずテント設営。なんだか雨がポツリときていますので早めに建てちゃいましょう・・・こんなときでもナロGTは早いです。広いテン場で良かった~(笑)わたくしたちの後にMSRハバとハバハバが来ました。やっぱりMSR♪デザインが素晴らしいですね、しかも軽いし。

▼お昼は大天荘お勧めのナンカレー定食(?)をいただきました。山でこの価格(1200円)でこのボリュームなら大満足!カレーも三種類から選べるし言う事なし。(キーマとほうれん草をチョイス)ちなみに生ビールは別ですよ(笑)

この分だと明日は間違いなく雨なんで、歩いた感じで常念小屋泊を考える事にしてとりあえずゆっくりしますか・・・つづく
Posted by うまそう at 11:39│Comments(3)
│7月・北アルプス
この記事へのコメント
突然のコメントすみません。
NEMO MOKIを持っていらっしゃるんですね。
私も欲しいと思っているのですが
オレンジ系のテントはベトベトしてくると聞いたことがあります。
MOKIはいかがでしょうか?
もしよければ教えて下さいね
失礼します
NEMO MOKIを持っていらっしゃるんですね。
私も欲しいと思っているのですが
オレンジ系のテントはベトベトしてくると聞いたことがあります。
MOKIはいかがでしょうか?
もしよければ教えて下さいね
失礼します
Posted by MH at 2011年07月22日 13:12
●MHさま
こんにちは、コメントありがとうございます。
さて、質問に関してですが、わたくしはさほど詳しくないので
わかりませんが、現時点で所有しているMOKIにベトつき感は
ありません。
色に係わらず、生地にコーティングしている材質によるものでは
ないかと思います。
わたくしのテント・インプレッション暦は浅いのでなんともいえませんが
持っているテントでひとつ選ぶなら?と言われたらMOKIを選びます。
それぐらいオールラウンダーで使い勝手は良いです。
問題は重さ。シングルな分、生地のコーティングが厚く重いです。
是非、検討してみてくださいね♪
こんにちは、コメントありがとうございます。
さて、質問に関してですが、わたくしはさほど詳しくないので
わかりませんが、現時点で所有しているMOKIにベトつき感は
ありません。
色に係わらず、生地にコーティングしている材質によるものでは
ないかと思います。
わたくしのテント・インプレッション暦は浅いのでなんともいえませんが
持っているテントでひとつ選ぶなら?と言われたらMOKIを選びます。
それぐらいオールラウンダーで使い勝手は良いです。
問題は重さ。シングルな分、生地のコーティングが厚く重いです。
是非、検討してみてくださいね♪
Posted by うまそう
at 2011年07月22日 14:15

丁寧なご返答本当にありがとうございます!!
検討してみます。
また、ブログ拝見させてくださいね。
失礼します。
検討してみます。
また、ブログ拝見させてくださいね。
失礼します。
Posted by MH at 2011年07月22日 15:15