2013年10月07日
バージョンアップ!
カングー用トノボード・テーブルをバージョンアップ。
ロー・スタイルにあわせて作って見ましたが、更なるアイデアがふつふつと(笑)
ロースタイル・・・とってもくつろげていいんですが一旦座ってしまうと、もう、動きたく無くなるのが怖い所(自分だけ?)
動きやすいのはディレクターチェアのほうがやっぱりいいんです。というわけで・・・

一般的なキャンプ用テーブル・・・スノーピークで言うところのミドルスタイル(地上高660mm)で使えるようにしてみました。
FDチェアーとあわせてもぴったり・・・当たり前か(^_^;)

足も折りたためるようにして。
これで様々なキャンプスタイルにあわせることができますが、問題はちょっと重くなっちゃったところ・・・
移動が簡単に出来るところオンリーということで良しとしましょう♪
いろんな秋がありますが、わたくしの場合「工作の秋」なんでしょうか?更なる一歩を踏み出します。行っちゃって良いですか~宣教師さま(笑)
ロー・スタイルにあわせて作って見ましたが、更なるアイデアがふつふつと(笑)
ロースタイル・・・とってもくつろげていいんですが一旦座ってしまうと、もう、動きたく無くなるのが怖い所(自分だけ?)
動きやすいのはディレクターチェアのほうがやっぱりいいんです。というわけで・・・

一般的なキャンプ用テーブル・・・スノーピークで言うところのミドルスタイル(地上高660mm)で使えるようにしてみました。
FDチェアーとあわせてもぴったり・・・当たり前か(^_^;)

足も折りたためるようにして。
これで様々なキャンプスタイルにあわせることができますが、問題はちょっと重くなっちゃったところ・・・
移動が簡単に出来るところオンリーということで良しとしましょう♪
いろんな秋がありますが、わたくしの場合「工作の秋」なんでしょうか?更なる一歩を踏み出します。行っちゃって良いですか~宣教師さま(笑)
Posted by うまそう at 10:53│Comments(0)
│テーブル天板