ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月07日

バージョンアップ!

カングー用トノボード・テーブルをバージョンアップ。

ロー・スタイルにあわせて作って見ましたが、更なるアイデアがふつふつと(笑)

ロースタイル・・・とってもくつろげていいんですが一旦座ってしまうと、もう、動きたく無くなるのが怖い所(自分だけ?)

動きやすいのはディレクターチェアのほうがやっぱりいいんです。というわけで・・・



バージョンアップ!



一般的なキャンプ用テーブル・・・スノーピークで言うところのミドルスタイル(地上高660mm)で使えるようにしてみました。

FDチェアーとあわせてもぴったり・・・当たり前か(^_^;)


バージョンアップ!

足も折りたためるようにして。

これで様々なキャンプスタイルにあわせることができますが、問題はちょっと重くなっちゃったところ・・・

移動が簡単に出来るところオンリーということで良しとしましょう♪

いろんな秋がありますが、わたくしの場合「工作の秋」なんでしょうか?更なる一歩を踏み出します。行っちゃって良いですか~宣教師さま(笑)




同じカテゴリー(テーブル天板)の記事画像
ロールトップテーブル・改良(案)
ロールトップテーブル自作(大型化)
ロールトップテーブル自作
木琴?
荷台天板をテーブルとして使うっていうのもありでしょう?
メインテーブル天板自作・3
同じカテゴリー(テーブル天板)の記事
 ロールトップテーブル・改良(案) (2012-01-25 12:42)
 ロールトップテーブル自作(大型化) (2012-01-24 11:02)
 ロールトップテーブル自作 (2012-01-10 10:24)
 木琴? (2010-07-04 07:08)
 荷台天板をテーブルとして使うっていうのもありでしょう? (2010-04-19 16:01)
 メインテーブル天板自作・3 (2010-03-29 21:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バージョンアップ!
    コメント(0)